腸活にヨガは有効??

2021年04月15日(木)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

こんにちは。

 

YUKIYOGA オーナー 松林 由紀子です。

 

 

先日、インストラクター養成講座のライフスタイル講座にて、

 

「基本の食と腸活について」の講座を行いました。

 

受講生からは

 

「もっと早く知っておきたかった」

 

「ヨガを学んでいるのにこんなことまで教えてもらえるなんて!」

 

と喜びの声をいただきましたので、シャアさせていただきたいと思います。

 

 

【今、流行りの腸活って?】

 

 

腸活とは

 

「腸内の状態を良好に保つ活動」の事。

 

腸を健康に保つには

 

「生活習慣」と「食事」とよく言われています。

 

規則正しい生活によって、腸の運動も整ってきます。

 

食事もまた同じく、満遍なく偏りなく色んな食材を食すことが腸活には欠かせません。

 

 

 

【え??ヨガ関係なくない?】

 

 

 

そう、ここまでにはまだヨガのお話は全く出していないのですが、

 

実は腸ってとてつもなくすごい器官でして。。。

 

腸と自律神経には深い相互関係があるのです。

 

自律神経が不安定になると、色々な不定愁訴が現れます

 

例えば、頭痛、肩こり、腰痛、疲れやすさ、不眠などなど。。。

 

 

 

ヨガといえば、「呼吸」を行い、

 

この自律神経に働きかけることができるのです。

 

 

また、腸の運動を支配している副交感神経は、

 

いわゆる「リラックス」「排泄・消化」をしてくれるもの。

 

つまり、ヨガで自律神経が整うと、

 

この消化・排泄がスムーズとなりやすく、いわゆる「腸活」に威力を発揮するのですね♪

 

 

 

【不眠などにお悩みの方にも腸活をお勧め♪】

 

また、最近スタジオにもこのコロナ感染拡大に伴い、

 

生活パターンが狂い「不眠」に悩まれる方のご相談が増えてきました。

 

不眠にも色々な対処法がありますが、ヨガをお勧めしています。

 

流れるような動きの中で呼吸をし、全身の巡りをよくしながら、

 

ここでも自律神経に働きかける事ができます。

 

そこに、夜リラックスできるような音楽や、

 

なるべく刺激になるようなカフェイン類の飲み物を避け、食事にも気をつけて行くと、

 

不眠が少しずつ解消されていく方を多く見てまいりました。

 

もちろん、これも個人差によりますが、薬に頼らない方法として

 

「ヨガをしながら腸を大切にする事」は色々な嬉しいことにも繋がります。

 

 

 

【腸活の良いヨガのプログラムって何?】

 

基本的にヨガは「呼吸」をしながら全身の巡りをよく出来ますが、

 

特に「腸活」を目的とするならば、ねじりのポーズがお勧めです。

 

内臓をしっかり捻ることによって腸が活性化し

 

その状態で呼吸を長めに行うことで副交感神経を優位にしてくれます。

 

食事のことも、「腸活」についてはまだまだ話はつきませんが、

 

まずは、夜の寝る前にヨガ初心者でも行えるポーズで腸活生活スタートされてみてくださいね♪

 

 

ねじりのヨガポーズ

 

YUKIYOGAはオンラインでも受講可能です♪

 

YUKIYOGA お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

忙しいあなたに贈る講座!

2021年04月06日(火)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

こんにちは☆YUKIYOGAです。

 

 

【毎日やることに追われ、忙しいあなたに必見!!】

 

【身につけよう!仕事と家庭の両立術講座】を開催します。

 

 

現在、社会が大きく変化していること

 

取り残されそうと感じている女性は決して少なくありません。。

 

 

もしかしたら、この記事を読まれているあなたも

 

このままでいいのかな…

 

何かを始めたいな…

 

仕事と家庭の両立って難しい… と、感じてはいませんか?

 

 

 

【両立術講座ってどんな講座なの?】

 

今回の講座は

 

・子育てママ世代のキャリアアップ

 

・家庭と仕事との両立

 

などに悩み、前に進めないという方のための講座です!!

 

 

より自分らしく、仕事と家庭を両立する術を身につけませんか?

 

 

✔︎今の仕事をいつまで続けていくかこの先の生き方を考えたい

 

✔︎子育てしながら働いている人って私と何が違うの?

 

✔︎資格なんてないし自分に何が出来るんだろう

 

✔︎何となく今をどうにかしたいけど、その心の入れ替えを知りたい

 

一つでも当てはまる方は是非ご参加ください☆

 

 

日時:4月17日(土)13:00〜15:00

 

講師:松林由紀子

 

参加費:3,000円(税別)

 

 

お待ちしております(*^_^*)

 

お問い合わせはこちらから

 

 

 

ヨガとマインドフルネスWS開催しました

2021年04月03日(土)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

こんにちは☆YUKIYOGAです。

 

 

【ヨガとマインドフルネスWS】

 

先週末は、chama先生による『ヨガとマインドフルネスWS』を開催いたしました!

 

今回も 多方面からご参加いただきありがとうございました☆

 

 

マインドフルネスの歴史や現状、生活への取り入れ方など

 

実践を交えた学びの時間でした。

 

 

 

【受講された方のお声】

 

・ヨガには一番大切な部分だなぁと感じました

 

・五感を意識して過ごしてみようと思いました

 

・普段バタバタしていて一つ一つのことに意識を向けられてなかったと気付きましたました

 

・繰り返し勉強してきた内容で、更に理解が深まりました

 

・chama先生と対面でお話を聞けるなんてとても貴重な時間でした

 

・マインドフルネスの歴史を初めて知ることができました

 

 

など、他にもたくさんのご感想をいただきました(*^_^*)

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

その翌日は、 YogaBodyインストラクターコースアジャストメント講座でした!

 

 

 

前回のYogaBody卒業生も一緒に♪

 

 

次回のYogaBody基礎コース、まもなく始まります☆

 

気になる方はこちらから

 

 

アシュタンガヨガのハードルが高いと感じていた方必見!!

2021年03月29日(月)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

こんにちは☆YUKIYOGAです。

 

【アシュタンガヨガのハードルが高い…と感じていた方は必見!!】

 

4月に『アシュタンガヨガ入門WS』開催が決定いたしました☆

 

 

 

【アシュタンガヨガって??】

 

呼吸に合わせて体おを動かしながら、決められた順番にポーズをとっていくアシュタンガヨガ。

 

ヨガの哲学、すなわち八支則ですが、

 

アシュタンガヨガはこの八支則を基に連続してポーズをとっていきます。

 

 

呼吸と動きを連動させることで感覚を制御し、集中力を高め、

 

深い瞑想を行い、悟りにの境地に達するのがアシュタンガヨガの最終目標となります。

 

とても運動量の多い、エネルギッシュなヨガとして知られています。

 

 

 

【初心者でも参加出来るの??】

 

ダイナミックでハードなイメージのあるアシュタンガヨガメソッドですが、

 

このWSでは、初心者の方でも無理なく行えるように「トリスターナ」と呼ばれる

 

動きの助けになる いくつかの要素を使いながら ご自分の内側への意識を高められるように行います。

 

 

✔︎アシュタンガヨガをやってみたかったけどハードルが高いと感じていた方

 

✔︎既に練習中で、更に深めていきたい方

 

是非ご参加ください♪

 

 

 

インストラクターは、YogaBodyインストラクターコース講師のMorimi先生!

 

 

YUKIYOGAでMorimi 先生のWSは初めての開催となります☆

 

この機会をお見逃しなく♪

 

 

・日時:4月11日(日)16:00〜18:00

 

・参加費:¥3,500(税込)

 

 

お問い合わせはこちらから

 

 

 

ガンドゥーシャ体験WS開催しました

2021年03月23日(火)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

こんにちは☆YUKIYOGAです。

 

先日、第2回目の『ガンドゥーシャ体験WS』を開催いたしました♪

 

 

 

今回もたくさんの方にご参加いただきました。

 

ありがとうございます☆

 

 

【担当講師 RumiのInstagramより】

 

本日無事、ガンドゥーシャワークショップ終える事ができました。

(インドの伝統医学アーユルヴェーダのセルフケアの一つであるオイルうがい体験です✨)

 

 

沢山の皆様にご参加頂き

 

お話を興味深く聞いて頂き

 

いろんな反応を頂き本当に嬉しかったです。✨

 

 

私自身が、いろんな変化を実感しています。

 

 

例えば、

 

✨歯のくいしばりがなくなった

(口蓋を引き上げる筋肉がつよくなった!)

 

✨歯磨きの時の出血が無くなったり(歯茎がつよくなった!)

 

✨ガンドゥーシャの後は体がポカポカしている。

やり始めて体温があがってきています!これはガンドゥーシャで!と断定はできないのですが、ガンドゥーシをはじめ出した頃から変化しています。

 

✨口臭が気にならず口の中がスッキリしている!

 

✨ガンドゥーシャの後は鼻がスッキリ通る

(鼻の中の老廃物が流れてきた!)

 

上記は、私個人の感想です。

 

 

この体験を交えお話をさせて頂きました。

 

 

今回のワークショップでは、

 

✨歯がツルツルしている。

 

✨油なのでネトネトしているのかと思ったらスッキリしていてびっくりだった。

 

✨勉強になりました。

 

などなど、嬉しい感想が沢山でした。

 

 

祝日の貴重な時間にご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。❤️

 

 

アーユルヴェーダの素晴らしい叡智の一つ、沢山の方にお伝えできたら嬉しいです❤️

 

 

Rumi Instagramはこちら

 

 

体験レッスンはこちらから

 

 

0943-25-2166 電話受付時間 9:00~19:30

〒834-0003 福岡県八女市平田532-8

●堀川バスでお越しの方

後ノ江四ツ角か後ノ江バス停でお降りください。バス停より50mです。

●お車でお越しの方

国道442号線沿いになります。目印としては、マミーズさん、八女中央自動車学校があります。

COPYRIGHT© 福岡 八女市で整骨院・ヨガ・ボディケアでお探しなら「やつひめ」へお越しください。 ALL RIGHTS RESERVED.