- トップページ >
- ブログ
数量限定!ヨガ手帳2021入荷☆
2020年09月22日(火)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
こんにちは☆YUKIYOGA Miyukiです。
2020年も残り3ヶ月となりましたね(>_<)早ーい!!
もう来年の手帳はご準備されましたか?
先日、YUKIYOGAにもヨガ手帳2021が入荷いたしました(≧∀≦)
今年も可愛いデザインやカラーが勢揃い♪
【ヨガ手帳って、ヨガをする人が買うもの?】
ヨガ手帳と聞くと、確かにそう感じる方も多いかと思います。
ですが、そんなことありません☆
もちろん、普段からヨガをされてある方は
知っておくと良い用語や知識が沢山載っているので
特にオススメいたします!!
ヨガ手帳は、その他にもアーユルヴェーダや解剖学のこと、
月の満ち欠けなど 様々なことが掲載されている為
ヨガをされたことがない方も、持っておかれるととても便利で贅沢な一冊となっております☆
(※中身の見本は昨年のものとなります。)
【ヨガ手帳って日常でも使えるの?】
まるで教科書のような中身をご紹介しましたが、
もちろんスケジュールページも 使いやすく、豊富な内容となっております♪
(※こちらの見本も昨年のものとなります。)
ヨガのポーズやポイント・効果なども載っています♪
日常使いはもちろん、ヨガ用の手帳としてもお使いいただけます(*^_^*)
【なくなり次第終了!数量限定の為お見逃しなく】
大人気の為、入荷してすぐ 残り僅かのカラーもちらほら…
気になる方は お早めのチェックをオススメいたします☆
インストラクターも多数愛用のヨガ手帳。
こちらのヨガ手帳は、YUKIYOGAスタジオにてお買い求めいただけます。
今ならまだ全色からお選びいただけます☆
お問い合わせはこちらから
レッスンに入ってみた編レポート ~maki IR編~
2020年09月04日(金)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
みなさんこんにちは!
YUKIYOGA インストラクターyukikoです(^^♪
うちのスタジオは私を含めヨガのインストラクターが7名在籍しています。
今日はその中でも、木曜日 9:15~ 朝活ヨガを担当してくれている
maki インストラクターのレッスンに
生徒として入ってみた率直な感想をレポートしたいと思います♪
【最初に聞こえてくる音楽と先生の声のカッコ良さ】
まず、maki先生というと、やはり細くてでも筋肉がしっかりある美しい身体!!
まさかの双子ちゃんを産んだとは想像つかない。。。
そんなマキ先生のクラスから流れてくるのは、
いわゆるヨガっぽい川のせせらぎや自然音ではない 海外のカッコよくも心地よい音楽。
まさしくマキ先生の雰囲気にピッタリで、
さあ今から始まるぞ!という気持ちの切り替えともなる感覚
【ポーズの美しさに自分もそんな風になってる感覚に♡】
ハスキーボイスの先生の声は、引っ張ってもらっている感覚で、
よくあるDVDのヨガ講師のふんわり感とはまるで違う
もし、ヨガってこんなイメージ!?という
なんとなくのヨガ講師の話し方のイメージを持っている人は見事に裏切られるかもしれない
しかし、その声が朝のまだ硬い身体、スタートしきれていない身体にピリッと刺激を与えてくれ、
集中力やエナジーが全身にみなぎってくるのがわかる
ポーズ一つ、時にカウントが入りながら、無駄な言葉を省き、必要な情報だけが入ってくる
そのアナウンスに、自分の内側に意識を向けられている事に気づく
中盤に差し掛かると、全身がしっかり熱を産み、マットと一体になった自分の脚
「生活の中で使ってないんだな~」と自らのまだまだ変わりそうなプロポーションj
に想いを馳せ、maki先生のしなやかな動きと誘導に導かれる
【目指すはまさしくそのお腹!?】
そう、脚を沢山使ってほどよい汗が出た後は、少しずつクールダウンに♪
と言っても、まだそう甘くはない‼
極めつけは、そこか~!私の弱い所!と気づかせてくれるお腹へのアプローチ
ここを刺激すると、チャクラでいう「意思をもつ自立したココロ」も養ってくれる
女性には一番ありがたいお腹の引き締めにもなるポーズを、
他の部分で代償できないような姿勢に工夫されてる
(そう!仰向けなってしまうと、過剰に首使ってしまうので危険なのだ)
さらっとこなすマキ先生はやはり普段からしっかり練習をされている証だ
それにしても美しい。。。
プルプルなるお腹に、力を振り絞り「パシャリ」とシャッターチャンス!
【朝を制する者は一日を制する】
この朝活の最後は、極上のねじりポーズとお馴染みの「シャバーサナ」で締めくくられる
何だか朝からとっても頑張った自分を褒めてあげたくなる
使った身体をフラットに戻し、起き上がってきた時のスッキリ感や爽快感はものすごい
この日参加されたレッスン生もとてもすがすがしい表情で帰っていた
木曜日は、この後すぐ10時半からmina先生のレッスンがはじまる
2本立てで受講も出来るものまた木曜日の醍醐味かもしれない
ヨガのイントラである私がこうして、導かれるような感覚になるのは
マキ先生の魅力であり、主婦である人にはまだまだ私も頑張ろう!って思えるし、
これから結婚し子供を持ちたいって思ってる女性にとっても
こんなスタイルのママでいれるなんて♡って
年齢を重ねる事が-ではなくむしろ+の楽しみになる先生だなって思う
木曜日 朝活ヨガ レベル2 9:15~10:15
オンラインでも受講可能♪
是非、makiインストラクターの魅力体感してみてくださいね♪
Yukikoのレッスンレポート また書きます♪
体験レッスンはこちらから↓↓
https://yukiyoga-s.com/lesson/
ゼロからヨガと身体の知識を身につけませんか?
2020年08月27日(木)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
こんにちは。YUKIYOGAです☆
前回、沢山の方にご参加いただきましたYogaBody基礎コース。
いよいよ 第2回目の開催が決定致しました!!
5日間で、0からヨガと身体の知識を身につけることが出来る基礎コース。
【どんな人が受講するの?】
ヨガ初心者の方から経験者の方まで、どなたでもご参加いただけます♪
基礎コースを受講する人は様々。
★ヨガインストラクターを目指す人
★身体に興味があるヨガ経験者
★ヨガ初心者
どんな人でも土台を固めることは大切です。
【どんな事を学べるの?】
基礎コースでは、基本的なポーズと身体の骨格を学びます。
また、基礎コースを終了した人は。インストラクターコースを受講すると
RYT200時間の認定を申請することが出来ます!!
筑後地区でRYT200を取得出来るのはYUKIYOGAだけ♪
【まずは無料トライアル講座から♪】
YogaBody基礎コース、RYT200、ヨガインストラクターにご興味ある方、
ヨガや身体の知識を深めたい方へ向けて
まずは9月に、説明会付きの無料トライアル講座を開催致します☆
・9月23日(水)12:30~14:30
・9月26日(土)15:30~17:30
平日と土曜日の二日間より、ご都合の宜しい日をお選びいただけます。
是非お気軽にご参加ください♪
お問い合わせはこちらから
やつひめでは、一緒に働いてくださる方を募集しています。
2020年06月18日(木)
- 新着情報
やつひめでは、一緒にやつひめに来られる方々を笑顔にしてくださる方を募集しています。
人を笑顔にするのが好き。
人の笑顔を見るのが好き。
そういう方と一緒にお仕事がしたいです。
募集しているのは、
・整骨院の受付及び助手
・デイサービスの看護職員
・整骨院、デイサービスの治療スタッフ(柔道整復師)
詳しくはこちらをクリックしていただくか、ハローワークで検索してください。
ご応募お待ちしております
コロナ太りでお腹がでてきた。どうにかしたいとお考えのあなたにおススメの方法があります。
2020年05月15日(金)
- 新着情報
コロナもだいぶ落ち着きをみせてきました。
自粛自粛で家にいるばかりで、
あなたは食べては寝て。食べては寝て。の繰り返しになっていませんでしたか?
コロナ太りという言葉があるように、筋肉量が落ちて、代謝も落ち、体重が増えて、
脂肪があちこちについてきていませんか?
思い当たる人は今からの文章を読んでみてください。
あなたが悪いわけではなく、コロナのせいなのですが、
自宅での引きこもりは、基本的に食べるか飲むか寝るかしかありませんよね。
それでは太るのも無理はない。
むしろ太っていない方は素晴らしい自制心の持ち主です。
太るのは簡単、減らすのは至難の業?
それもそのはず、体重を1kg減らすのには、ランニングだと110kmほどランニングしないといけないとか。
そんなに走れるか‼って感じですよね…。
私なんて走り出して100mくらいで後悔するタイプです。
痩せるのに一番簡単なのはカロリー制限です。
要するに食べないこと。
しかし、ここで問題が起きてきます。
それは、ズバリ筋肉が落ちることなんです。
色々と検索すれば出てくるとおもいますが、食事制限ダイエットの場合、脂肪は最後に落ちていき、最初に落ちるのは筋肉なんです。
筋肉は脂肪より重いので、体重は確かに減るのですが、
落とし穴があります。
リバウンドした時が最悪です。
筋肉がないところにさらに脂肪がつくわけですから、
確実に痩せにくくなります。
筋肉量が減ってるわけですから、代謝が下がります。
代謝が下がると、摂取量を減らしても燃焼しにくいので、痩せない。
さらに、筋肉がないので、運動しようとしてもすぐ身体が壊れる。あちこち痛くなります。
しかも筋肉量がへり、支えが弱い状態なので治りにくい。
姿勢もわるくなるし、痩せるのがさらに大変になるのです。
だから、カロリー制限はしても、運動はしていないと筋肉がやせ細っていくので、運動が不可欠なのです。
特に筋肉量を落としたらいけないのがお腹周りです。
理由は骨模型を見てもらえばわかりますが、
腰回りだけ支えているのが背骨しかないのです。
腰は上半身と下半身をつないでいる部分で超重要ポイント。
体重が増えた状態でねじるとねじ切れてしまいそうですよね。こんなところ。
だから、お腹周りの筋肉が落ちてしまったら、この背骨にすんごいストレスがかかってきます。
寝てるだけで筋肉がつく?!
それで、やつひめからの提案です。
運動が苦手な方でもばっちりもってこいの筋トレ方法があります。
それは20分寝てるだけ。
7か国で特許を取得したというすごい機器を用いて、電気の力で筋トレを行います。
効果はスタッフで実証済み。
お腹周りが一回で最大5㎝縮んだ人がいるくらい。お墨付きです。
腹筋を鍛えるので、代謝も上がり、姿勢もよくなり、若返り、腰痛や猫背も改善される。癌の予防にもなりますし、免疫力向上でコロナ予防にも最適。
便秘にも良いです。
一石二鳥どころではない‼
アスリートの筋トレにも使われるくらい信頼性の高いものです。
とりあえず、体験していただきたい。
体験料は2000円です。(税別)
固定給付金も出ることですし、あなたも自分の身体の為に使ってみませんか?
納得する事間違いなしです。
当院の一押しメニューです。
※カロリー制限の効率の良いやり方もありますので、
そちらも気になるという方は併せてスタッフにご相談ください。
- 前のページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 次のページ