- トップページ >
- ブログ
忙しいあなたへ!10分であなたは何をする?
2018年06月22日(金)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
YUKIYOGA Yukikoです
先日のサッカー日本はコロンビアに勝利しましたね
サッカーはあまりわからない私ですが
スポーツマンの美しく鍛え上げられた身体と雄姿を美しい。。。
とマニアック路線で家族でテレビ観戦しました
さて、こんなちょっとした隙間時間、もしくはヨガをしっかりはできないけど今から
ちょっと動く前にほぐしておきたい関節をあなたは普段どのような感じて動かしていますか?
いやいや、そんな短時間で身体なんて動かしても意味ないよ!って思っている方は
騙されたと思って是非10分動かしてみてくださいね いや5分でもokです
今日は、インストラクターが普段レッスンに入る直前にやっている効果的なほぐしと身体のつなげ方について
あなたにもシェアしたいと思います
いかがでしたか?
たかが5分、10分。。。されどこの続ける効果が及ぼす未来は雲泥の差です
いつまでも若々しくいたい!スッキリとした体形でいたい方はまず
日常の中の隙間時間にヨガにつながる動きを取り入れてみてはいかがでしょうか?
という私も主婦で毎日、自宅ではお母さん!だからこそ家ではヨガばっかりはできません
だからこその短時間での効率化!を生み出したわけです
今回はインストラクターがやってるものなので若干強度は高めですが。。。
初心者の方や、これからもっと身体や体調面を改善したい方しっかりへ
レッスンの方でほぐしからポーズまでお伝えできればと思います
では、また書きます。
体験レッスンお申込みはこちら↓
https://www.yukiyoga-s.com/lesson/
LINEクーポン!
2018年06月19日(火)
おはようございます江種です(^^♪
最近はワールドカップが始まりましたね
強豪揃いのグループですが予選突破できるよう日本代表頑張って欲しいですね
みなさんも応援に力を入れ過ぎて睡眠不足などには気を付けましょう
さて、今週もLINEクーポンがやってきました
今回の問題はサッカー日本代表の愛称はなんでしょう
実費100円Offです
使用期間H30.6/20~7/3
クーポンは実費のみ使用可能
朝が苦手と思っている方必見! 目覚めスッキリ朝活ポーズとは
2018年06月14日(木)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
YUKIYOGA Yukikoです
突然ですがあなたは朝型ですか?夜型ですか?
朝起きるのは苦手。。。そう感じている方は必見です
朝アラームを一度止め、、2度目に止め、、時間ギリギリに起きた朝は何だかテンションも上がらないし、バタバタしてしまうし。。。
朝起きれない自分がダメダメに感じてしまう。。
そういう事もよく耳にします。
という私も実際、昔は朝が超〜苦手でありました(泣)
今日は、朝まだ眠たい時にもすぐにベット横で試して欲しいヨガのラジオ体操とも言える太陽礼拝をご紹介します
朝は身体が硬いので、まずはゆっくりと呼吸をしながら、自分が心地よく伸びるところまでやってみてくださいね
夜の時間も有意義に過ごしたいものですが、美しさを保つためには夜なるべく早めに床に就くことをおススメします
そして、朝スッキリ目覚めて一日をハツラツ過ごしたいですよね
私もこの太陽礼拝を必ず毎日やっています。
どんなに眠たくてもとりあえずこれをやれば身体が目覚めます。
身体さえ目覚めてしまえばもう行動するしかないこれが私の毎日の日課です
まずは、3回〜 出来るようになったら5回をゆっくり行ってみてくださいね
きっと毎日がスッキリハツラツ一日の始まりが変わりますよ
とは言っても意外にこの一連の動作が難しかったりもします。
そんな方は一度、スタジオを覗きに見えられてくださいね
朝の太陽礼拝は格別です!インストラクターが基本からしっかりとお伝えしていきます。
体験レッスンお申込みはこちらから↓
https://www.yukiyoga-s.com/contact/
このスタジオのお客様がヨガに求めるものってあなたとかけ離れてますか??
2018年06月13日(水)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
YUKIYOGA Yukikoです
うちのスタジオでは毎回来店ごとにポイントを貯めれるという面白いシステムを導入しています
24時間そこから予約もネットで可能なシステムでお客様のほとんどが利用されているアプリなんです
先週からそのアプリの中でお客様アンケートを行いました。
お客様の悩みや要望をたくさんいただき、現在ヨガに通ってある方が一体どんなことを目的に、また悩みを解決したく通ってあるのか
あなたにもシェアしたいと思います
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(お客様のヨガで叶えたい悩み)
・年齢的に体重が落ちなくなったので、ヨガでシェイプアップしたい
・運動不足なので普段使っていない筋肉を使って身体を絞りたい
・出産が近いので安産で産みたい
・身体の痛みを改善したい
・身体の硬いのが悩みだったので身体を柔らかくしたい
・老化現象の予防を図りたい
(ヨガレッスンに来ていて感じる事や通っている目的は?)
・レッスン後は心が落ち着く
・今の身体の状態がわかり、自分なりに意識す事が出来る
・嫌なことを忘れられたり、日常バタバタ過ごす事が多いので、自分だけと向き合う時間になる
・心身のバランスをとれる
・最初はダイエット目的だったが、今はプラスリラックスの目的で通っている
・若々しく衰えない身体作りを目指している
などなど。。。
いかがだったでしょうか?私も普段はお客様の心で思われていることを聞くことが出来ないので、今回のこのようなご意見をいただき
やっぱりヨガを始める時の私の気持ちと同じであったり、また私が皆さんに体感してもらいたいことを皆さんが感じていらっしゃることに安心と自信が持てた次第です
私もヨガを始める時は、どんな人が通ってるんだろ?私場違いだったらどうしよう。。。
色々な不安を抱えて思い切ってスタジオに足を踏み入れました。
最初からヨガのポーズを完全制覇したい目的の人なんていません。(マニアック層は別のスタジオさんにお任せするとして 笑)
まずは、30代からの身体の衰えに対し、問題意識を持った方向けに心と身体にアプローチできるヨガを!とレッスンを組み立てています
もし、これを読んでくださっているあなたもヨガに求めるものや、今抱えている悩みがYUKIYOGAスタジオに通われる生徒様と同じであったとしたら、一度、ヨガを試しに見えられてくださいね
体験レッスンはこちらから↓
https://www.yukiyoga-s.com/lesson/
私は身体が硬いと思っている人へ! 大丈夫!簡単な硬さチェック法と柔軟性upの秘訣!を公開
2018年06月08日(金)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
YUKIYOGA Yukikoです
最近、スタジオに体験に見えられるお客様からよくいただく声なんですが、それをあなたにもシェアしたいと思います
「先生!身体を柔らかくしたいんですけど、こんな硬くてもなりますか?」
「先生、身体が硬いからポーズが出来ないんだけど、大丈夫ですか?」
などなどの硬い事へのコンプレックスや柔らかくなりたい願望のお声
実際にどこが硬いと思いますか?とお聞きすると、「ん〜多分、股関節?」という感じ.
実際にポーズを拝見しながらインストラクターはアプローチしますが、もっと早く私はほんとに硬いのか。。?知りたくありませんか?
今回は、実際に皆さんが柔らかくしたい股関節の柔軟性のチェックと、その硬さを改善していく自宅トレーニングをお伝えしようと思います!
早速足を十分広げられるスペースが出来たら、動画スタート!してくださいね
いかがでしたか?
一概に、硬いといっても関節なのか?筋肉なのか?また、筋肉のどこが硬いかなど奥が深いんですよね
身体ってよく出来てますよね(*^_^*)
だからこそ、身体の事を熟知したインストラクターがただポーズだけをとってもらうのではなく、その硬いところ、柔らかいところとのアンバランスを把握・調整し、レッスンをしていくので安心なのです
よしもっときちんと自分の身体と向き合う6月にしよう
と決意された方はYUKIYOGAでお待ちしています。
体験レッスンお申込みはこちら↓
https://www.yukiyoga-s.com/lesson/
- 前のページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 次のページ