太ももに効果あり! 脚痩せに効くヨガって?(第2弾)

2018年07月04日(水)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

YUKIYOGA Yukikoです。
先日の脚痩せ効果のブログはもうご覧になっていただけたでしょうか?
https://www.yukiyoga-s.com/news/20180629001.html

なぜ、こんなに脚痩せに熱く語るかと言うと。。。私も万年ダイエッターでした。
そして、一番の悩みは太い脚。。
スカート履いてもパンツ履いても脚が太いことでなんかしっくりかっこよく、綺麗に着こなせない。。。
きっと、脚に悩みを抱えている方のあるあるですよね!?
未だに、脚に自信があるわけではありませんが、ヨガを始めてほんとに脚の形が変わったのが私の実感です。
ですので、同じ悩みを抱えているあなたにこれをシェアしたいと思います。

本日の、脚痩せに効果があるポーズをご紹介です。
(三日月のポーズ)


1.両ひざを床につけて、右足を大きく前に踏み込む
2.お腹を閉めて、両手を頭上にまっすぐ伸ばし左足の鼠径部がしっかり伸びるようにする(足の甲は床につける)
3.息を水ながら上体を起こし、両手を頭上に伸ばします。
4.この姿勢のまま、深く吸ってゆっくり吐いてを5呼吸行います。

いかがでしたか?
このポーズは骨盤の歪みや股関節の周りの筋肉のほぐしにも引き締めにも効果があります。
太もも痩せには欠かせないポーズ!

是非、お試しくださいね。

もっと、レッスンの中でポーズを本格的に学びたい方は体験レッスンでお待ちしております。

体験レッスンお申込みはこちら↓
https://www.yukiyoga-s.com/lesson/

LINEクーポン!

2018年07月03日(火)

  • クーポン

おはようございます原ですdouble exclamation

 

今日は台風は風邪が強かったですねふらふら

 

我が家は昨日から大急ぎで外の物を家の中に入れ込みました目

 

さて今週のLINEクーポンです手 (チョキ)

 

今日の朝はサッカー日本代表のベスト8をかけた試合でした手 (チョキ)

 

さて日本とベルギーの試合はどちらが勝ったでしょうか?

 

※試用期間H30.7.4~7.17

※正解者には実費治療100円OFF

太ももに効果あり! 脚痩せに効くヨガって?

2018年07月03日(火)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

YUKIYOGA Yukikoでするんるん (音符)
今日は、大雨。。。ハイヒールでオシャレな服は控えた方がよさそうですね。。。

ハイヒールにオシャレな服と言えば。。。
ハイヒールを履くと脚が細く見えるけど、長時間は疲れますよねあせあせ (飛び散る汗)
かと言ってスニーカーにジーンズを履くと何だか足の太さが目立ってしまう。
ペタンコ靴が好きなのに、足の太さを気にするせいでヒールを履いてるあたなに必見!

今日は、脚痩せに効きそうなヨガポーズをご紹介したいと思います。
足全体をスリムにしたい方へ
(片脚をあげた犬のポーズ)
 

1.四つ這いから、両手で床を押してお尻を高く持ち上げて、身体で三角をつくります(ダウンドック)
2.片脚を浮かせ、後ろ足を高く伸ばしてキープ。反対も同様に(5呼吸くらいを目安にキープ)
注意点としては、腰が反らないようにお腹の力を抜かない事。高く上げ過ぎないでいいのでお尻や足の筋肉をしっかり意識しましょう!

いかがでしたか?
今年は引き締まった脚を目指したい方は、YUKIYOGAまで遊びにきてくださいね!

体験レッスンお申込みはこちら↓
https://www.yukiyoga-s.com/lesson/

理想のくびれを叶えたいあたなに必見!効果的なヨガアーサナをご紹介します

2018年06月29日(金)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

YUKIYOGA Yukikoでするんるん (音符)

肌をみせる夏はもうそこまで来ていますが、この時期からの悩みは、たるみきった“ウエスト”double exclamation
夏はやっぱり、ウエストをスッキリさせてクビレを強調したいですよね晴れ

今からじゃもう遅い!あせあせ (飛び散る汗)って思っているあなたに必見指でOKぴかぴか (新しい)
ヨガでおススメのくびれ、引き締めに効果があるポーズをご紹介したいと思います。

(ワニのポーズ)

 仰向けになり両ひざを曲げておきます。90度の膝をゆっくり息を吐きながら片方に倒していきます。この時にしっかりウエスト周りの筋肉を意識しましょう!
お顔は捻った方と反対に向けて、硬くなっている骨盤周りの筋肉を伸ばしていきます。
戻るときは、吸いながらまたお腹の筋肉を意識しながら戻っていきましょう。

 

以前はくびれがあったのにだんだんくびれが無くなってきたという人もいるかと思いますがまん顔

ではなぜくびれがなくなっていくのでしょうか。

原因はさまざまですが、おそらく身体に脂肪がついてきたことが原因だったり、リンパの流れの悪さも要因になったりしますひらめき

ちなみに、リンパの流れはストレスや運動不足などで悪くなります。リンパの流れが悪くなると代謝も悪くなります。

代謝が悪いという事はつまりカロリーが消費されにくくなるということですexclamation

体に脂肪がつきやすくなり、くびれも当然無くなっていくということですあせあせ (飛び散る汗)

では、どうすれば。。。exclamation and question泣き顔

ヨガはこれらのリンパの流れの改善をしてくれる動きが沢山ありますぴかぴか (新しい)
また、全身を動かしていくので当然代謝もあがりますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

今回は、くびれということをテーマにしてまいりましたが、ヨガをしての効果はお腹だけでなく背中や腕周りなど全身の引き締めにも効果がありますdouble exclamation
夏までにきちんと自分の身体と向き合いたい方は、スタジオに遊びに来てくださいねウィンク

 

 

体験レッスンお申込みはこちら↓

https://www.yukiyoga-s.com/lesson/

夏までに背中スッキリさせたい方にオススメヨガポーズ公開

2018年06月28日(木)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

YUKIYOGA yukikoでするんるん (音符)

蒸し蒸しする季節あせあせ (飛び散る汗)

羽織りものも一枚欲しいとこですが、もうすでに半袖、ノースリブを着たい季節ですよね晴れ

ところで皆さん、自分の背中ってきちんと鏡でチェックしていますか?グッド (上向き矢印)

背中の贅肉って自分では見えないところで、半袖になった時に意外にみられているのが腕の後ろと背中の丸みや贅肉なんですexclamationあせあせ (飛び散る汗)

ブラからはみ出す肉、つまめる肉を感じたり、

背中が映った自分の後ろ姿の写真を見て愕然としたり。。。もうやだ〜 (悲しい顔)たらーっ (汗)

そんな背中に関してのお悩みはヨガスタジオに体験に見えられる方でもよくお聞きすることなんです。

どうにかしないと!と危機感を感じている方はあなただけではありません.

でも、大丈夫指でOKぴかぴか (新しい)

今日は、そんなあなたにもヨガの背中をスッキリさせてくれるポーズを一つご紹介したいと思いますウィンク

 

 

いかがでしたか?

コツは腕の力で勢いであがってこないことひらめき

背中使ってる!ってキツイ。。。と感じてるのが普段使っていない背筋の筋肉ですパンチ

是非、試してみてくださいねムード

ポーズは、なかなか見様見真似でやろうとしても微妙な手の位置や関節の方向などで効果が出る場合と痛める場合などもあります。

YUKIYOGAでは、しっかりと安全で効果がでるアーサナ指導とリラックス系やアクティブなレッスンなどを行っていますぴかぴか (新しい)

夏までに効果を出したい方はスタジオまで遊びに来てくださいねうれしい顔

体験レッスンお申込みはこちら↓

https://www.yukiyoga-s.com/lesson/

0943-25-2166 電話受付時間 9:00~19:30

〒834-0003 福岡県八女市平田532-8

●堀川バスでお越しの方

後ノ江四ツ角か後ノ江バス停でお降りください。バス停より50mです。

●お車でお越しの方

国道442号線沿いになります。目印としては、マミーズさん、八女中央自動車学校があります。

COPYRIGHT© 福岡 八女市で整骨院・ヨガ・ボディケアでお探しなら「やつひめ」へお越しください。 ALL RIGHTS RESERVED.