整体って身体にとってどんな意味があるんですか?

2018年11月30日(金)

  • 新着情報
  • 整骨院FAQ
  • トータルボディケアFAQ

私だけではないでしょうが、

あなたも地域の集まり(隣組、PTA、子供会など)や、

同窓会や勉強会の飲み会などに行った際に、

あなたのお仕事は?とか、何をなさっている方なんですか?とか、今何やってんの?と

よく聞かれませんか?

 

当然、私は「整骨院の先生をしています。」

 

って答えるんですが、そうすると次によく来る質問は

 

「整体ってどんな効果があるの?」、「骨盤歪んでいるか見てよ!」とか、「産後って骨盤矯正した方がいいんですよね?」

などといった質問をよくされます。

 

整体については私はいつも次のように説明しています。

 

整体は車でいうところのタイヤのバランス調整のようなものだと思ってください。

 

車のタイヤのバランスがひどく崩れている状態では、タイヤがぶれてしまうので、

車は真っ直ぐ走ることはできません。

車の振動は大きくなり、乗り心地が悪くなるうえに、燃費も悪くなります。

だから、真っ直ぐ走る為にはハンドルを少し傾けたり、振動などにも我慢して走らなければなりません。

そして、そのまま走っているとタイヤの摩耗が偏っていたり、

サスペンションなどの足回りに負担がきて、すぐ交換しなければならないという状況になってしまいます。

これを身体であらわすと、どうなるかおわかりいただけるでしょうか?

身体のバランスが崩れた状態で生活を行うと

バランスが良い状態に比べて、ストレスが強くかかる場所が出来てきます。

それを放置しているとその部分が壊れてくるということです。

たとえば、私は右腰が痛い。右膝に水が溜まった。右肩が痛い。左の股関節が痛い。首が左に回らないなど。

それを聞いた時に、あなたはどう思いますか?

なんでそちら側だけ?反対側は?という疑問が生まれませんか?

タイヤもそうですが、ちょっと走っただけではそんなに摩耗の差に気付く方はいません。

何千キロ、何万キロと走った時に初めてなんでこちら側だけこんなに減ってるの?となるわけです。

身体も何千回、何万回と動かすことによって、ストレスの差が激しくなり、その結果、症状として現れてくるのです。

腰部の椎間板や膝の半月板といった軟骨をタイヤに例えて考えてみてください。

病院に行ったときに、腰椎や頚椎の椎間板のここが狭くなってますね。とか半月板のこの部分が薄くなってますね。

なんて言われますが、なんでそこだけ?ほかの所はなんで減ってないの?と思いませんか?

だから、整体は身体がバランスよく使えるように、

負担が偏らないように身体のバランス調整をするものだと考えてください。

車であれば部品交換は可能ですが、人間の身体はそうはいきません。

すべてが身体のバランスが崩れて起こるものだと言っているわけではなく、私は要因の一つだと考えています。

 

あなたは自分の身体に自信がありますか?

健康診断はよく行われていますが、身体のバランスチェックというものは行われていません。

 

どうもないと思っていても身体のねじれや歪みというものは存在します。

 

気になる方はやつひめへご来院ください。

 

骨盤矯正や姿勢矯正を受けることででチェックすることができます。

 

健康診断のように定期的なチェックがお勧めです。わーい (嬉しい顔)

LINEクーポン!

2018年11月27日(火)

  • クーポン

おはようございますぴかぴか (新しい)原ですdouble exclamation

 

早いもので今年も残り1ヶ月になりましたね目

 

さて今週もやってきましたLINEクーポンです手 (チョキ)

 

今週はこれdouble exclamation

 

来年の干支は何でしょうか?

 

正解は画像を見てください目

 

※正解者には実費治療100円OFF

※試用期間H30.11.28~H30.12.11

 

 

LINEブログ☪︎*。꙳

2018年11月06日(火)

 

 

 

おはようございます|ω・`)

 

受付山口です、、、!

あっとゆう間に11月ですね!

 

朝夜と昼の寒暖差が激しいですね!!

 

ベッドから出るのが苦痛です……

 

 

 

さてLINEクーポンです。

 

先月末は若者に紛れて( 笑 )

 

警固公園に仮装して行きました。

 

 

なんのイベントでしょうか!

 

わかった方は100円offです☆

 

 

※有効期限 H30.11.7~11.20

クーポンは実費のみ利用可能

「自分の身体チェック!」11月測定会のお知らせ

2018年11月05日(月)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

YUKIYOGA Chieです

11月!
2018年も残すところあと2ヶ月となりました。

この時期、寒くて家でゴロゴロ〜美味しい食べ物たくさんで食欲は増進〜
いつのまにか体重が!!
なんてことありませんか?

そうならない為にも、自分の身体チェックしませんか?
YUKIYOGAでは、
ヨガで身体を動かすこと
プラス
今の自分の身体の状態を客観的に知って、今の自分にな何が必要なのか?
どうしたらいいのか?
を知るために「INBODY」という高機能検査で毎月測定会を実施しております!

☆INBODY測定して分かること☆
自分の体成分(体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪)や、
筋肉量、BMI、体脂肪率、部位別筋肉均衡、内臓脂肪レベル、骨格筋量、基礎代謝量、骨ミネラル量、などなど。
2〜3分くらいの計測なのですぐに結果が分かります♪

《11月の測定会》
11月6日(火)・7日(水)の2日間!
※ヨガレッスンの前後に測定出来ます
(※7日は午前中まで)
参加費:1000円
(女性らしいしなやかな筋肉がつく大豆プロテインの試飲付き♪)

見た目年齢は、年を重なる毎に差が出てきます
せっかくなら若くみられたいですよね!
姿勢、しわ、たるみ、くすみ、髪、ハリ、などなど
体重だけではないんです
筋肉や脂肪のバランス、
そして身体を形成していくうえで大事な体成分
まずは知ることが第一歩に繋がります♪

この機会にぜひお試し下さい(^^)
http://yukiyoga-s.com

10/28千葉淳郎先生がYUKIYOGAに!!アシュタンガヨガ「インテンシブコース」

2018年11月02日(金)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

YUKIYOGA Chieです

今年の5月にWS開催して頂きました千葉淳郎先生が再びYUKIYOGAにお越し頂けることとなりました!!
今回は3日間「インテンシブコース」を開催して頂きます。
このコースはアシュタンガヨガの初心者、これから始めてみたい方を対象に構成されています。
プラクティスを効果的にそして安全に実践できるよう習得するコースですので、すでに実践経験があり、自身の練習を深めたい方にもご参加頂けます。
アシュタンガヨガの基本知識だけでなく、淳郎先生の長年の実践経験と海外を中心とした豊富な指導経験が元となる貴重な知識や技術をシェアして下さいます。

日時:11月23日(金)24日(土)25日(木)
   3日間/計21時間
受講料:88,000円
※早割(2週間前(11/9)までのお申し込み・ご入金)→83,000円に!
人数:12名

【スケジュール】
7:00〜9:00 Redクラス
10:00〜12:00 講座
13:00〜16:30 講座

【重点分野】
・アシュタンガヨガの基礎知識
伝統的な実践法において必要な基礎知識
・呼吸法とヴィンヤサ
ウジャイ呼吸の仕方と深め方。アシュタンガヨガの根にあたるヴィンヤサの理解と実践法、呼吸とエネルギーの結びつき
・アーサナ
プライマリーシリーズのアーサナの原理と実践法の理解、アーサナを行う上での正しい身体の使い方
・哲学
アシュタンガヨガの基本的哲学の探究

【受講料お申し込みについて】

受講料前払いのお振り込みにてお願いしております。

振込先:福岡銀行 筑後支店 支店番号653
普通 2006952
YUKIYOGA代表 松林由紀子

※振込手数料はお客様ご負担でお願い致します

【キャンセルポリシー】
29日前〜11日まで・・・50%
10日前・・・100%
※お振り込み後のキャンセル返金は、お振り込み手数料を差し引かせて頂いておりますのでご了承下さいませ。

Atsuro Chiba /千葉淳郎
日本で生まれ育ち米国に20年以上在住。10代から哲学に関心を持ち20代半ばでヨガと出会う。2002年にサンディエゴにてヨガの実践を開始、アシュタンガヨガと出会い感銘を受ける。アシュタンガヨガセンターにてティム・ミラー(Sri K. パタビ ジョイスから米国人で最初にサーティファイドされ30年以上の実践者であり指導者)のもと13年以上に渡り献身的にアシュタンガヨガを学び実践。2015年に4thシリーズをティム・ミラー指導のもと終了後、現在5thシリーズを実践中。ティム・ミラーからマイソールクラスのアシストと自身のマイソールクラスを与えられ10年間に渡り深い知識と指導経験を積み、更に世界中から参加者が集まるティム・ミラーのティーチャートレーニングのアシスタントも長年勤め受け継いだアシュタンガヨガの伝統を日々伝え続けている。
千葉淳郎のティーチングスタイルは、慈悲深く壮大な心で一人一人に向き合い、各生徒にとって最も必要で有益な実践への気付きに導く事です。また治癒的である事を最大に重視している千葉淳郎のアジャストメントは効果的で正しいアサナへ、そして自身では気づかない深い領域へと導いてくれます。
サンディエゴを拠点にアメリカ国内各地や母国の日本、またヨーロッパやアジアでワークショップやリトリート等を開催するなど幅広く活動している。人生をポジティブに変化させ、心と身体と精神の科学であるアシュタンガヨガに感謝し、様々な出会いと自身の経験を伝えて行く事に深く喜びを感じている。
atsuroyoga.blogspot.com

少しでもご興味あるかたはお気軽にお問い合わせ下さい。
ぜひこの機会に皆さまと貴重な時間をと過ごせたら嬉しいです♪

https://www.yukiyoga-s.com/

0943-25-2166 電話受付時間 9:00~19:30

〒834-0003 福岡県八女市平田532-8

●堀川バスでお越しの方

後ノ江四ツ角か後ノ江バス停でお降りください。バス停より50mです。

●お車でお越しの方

国道442号線沿いになります。目印としては、マミーズさん、八女中央自動車学校があります。

COPYRIGHT© 福岡 八女市で整骨院・ヨガ・ボディケアでお探しなら「やつひめ」へお越しください。 ALL RIGHTS RESERVED.