年末年始のお休み

2018年12月29日(土)

  • 新着情報

やつひめの年末年始のお休みは以下のようになっております。

12月29日(土)午後2時まで営業

12月30日(日)お休み

12月31日(月)お休み

1月1日(火)お休み

1月2日(水)お休み

1月3日(木)お休み

1月4日(金)通常通り営業開始

年末年始、気持が焦りやすく、事故やケガなどを起こしやすくなっております。

十分余裕を持って行動して、素晴らしいお年をお迎えください。

2019年もよろしくお願いいたします。富士山

Lineクーポン!!

2018年12月11日(火)

おはようございます江種ですexclamation晴れ

最近は、寒さが増してようやく冬らしくなってきましたね台風

皆さんも体調管理には気を付けましょうdouble exclamation

さて今週もLINEクーポンがやってきました!!

 

今週はこれです!!

 

どこのイルミネーションでしょうかexclamation and question

※正解者には実費治療100円Off!!

※試用期間H30.12/12~12/25

ホットヨガと常温のヨガの効果の違いは?

2018年12月11日(火)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

ホットヨガと常温のヨガの違いって知ってる?

ヨガってみなさん聴くと、どんなイメージを持たれますか?
日本ではホットヨガの看板を沢山見ることも多いと思いますが、実際にあなたが
どんなヨガが向いているのか?私の目指すものが手に入るものはどのヨガ?って
悩んでいる方も多いはずです。

今日は、そんなあなたに高温多湿なホットヨガと常温のヨガとの違いや効果を
お伝えしたいと思います♪

 

(ホットヨガの効果とメリット)

●大量の汗をかくためデトックスの効果が大きい

 

体の中が温まるため血液循環もよくなり、老廃物である汗が大量に外に出るため身体の仲がデトックスされます。

●筋肉がほぐれやすく柔軟性があがりやすい

「ヨガはからだが硬くて私には。。。と思っている方もホットヨガの中では筋肉がほぐれ関節が柔らかくなるため身体が動かしやすくなります。

(常温ヨガの効果とメリット)
●どこでも場所を選ばす、気軽に始められること♪ヨガウェアも自宅にある動きやすい服装であれば何でもよいため、初心者の方でも気軽に始めれます。

●瞑想をしたり自分と向き合いやすいこと。

 

本来のヨガの目的である「心と身体を呼吸によって繋ぐ」ということを感じられやすいこと。ヨガをやっている人が美しいのは、汗を沢山かくからでも身体が柔らかいからでなくこうした呼吸がもたらす心も体の変化なのです。

ちなみに、YUKIYOGAは。。。
常温のヨガ!
実は、私自身もどちらの経験者でもあります。

どちらもいいとこ、デメリットもあると思いますが、個人的には、「冷え性」だった私は
ホットヨガ後に頭が温まりすぎて、頭がスッキリしなかったことが続けられない原因だった
のと、シャワーを浴びて帰るためにいつも大荷物で行かなくてはいけないのが、主婦でただ
でさえ、荷物多い私にとってはちょっと面倒だったことです(笑)

でも、ダイエットしたい人にはやっぱりホットヨガがいいの??
うちに見えられるお客様にもよくご質問されるんですが。。。
常温ヨガでも結局のところ、身体の使い方で汗をかけるし、常温のヨガは自分から熱を作り
出せる身体を作れることが何よりのメリット!!
つまり、代謝がアップするってことですね♪
また、それだけでなく自分の身体としっかりと向き合えるようになると食事が変化したり、
考え方、思考も変化し、やっぱり本来ある「常温ヨガ」の素晴らしさを毎日感じながら
皆さんにもお伝えしています。

でも、選ぶのはあなた。それぞれでどっちも良さがあります。

ホットヨガやってみてちょっと私には無理かも。。。と思われた方は、スタジオに体験に見えられてくださいね♪初心者の方大歓迎です♪

 

体験レッスンお申込みはこちらから↓

https://www.yukiyoga-s.com/

やつひめ整骨院にはどのような方が来られてますか?

2018年12月10日(月)

  • 新着情報
  • 整骨院FAQ

やつひめ整骨院は次のような方たちをどうにかしたいという想いで立ち上げた院です。

 

足のマメやタコはしょうがないと思っている方

・足の裏が痛くて困っている方(マメやタコ、外反母趾、内反小趾)

・履きたい靴が履けなくて困っている方

猫背がひどく、老けてみられて嫌だという方

ストレートネックと言われ、頭痛などで悩んでいる方

姿勢や骨盤の歪みやねじれをどうにかしたいと考えている方

ぎっくり腰寝違えなどで困っている方。

・夜、足が冷えて眠れない方

・夜、靴下をはかないと眠れない方

しもやけが毎年できて困っている方

・病院に行って薬だけもらって疼痛緩和を図っている方

・病院で注射や投薬治療を3カ月以上しているが痛みの変化がない方

腰痛を一生付き合っていかないといけないと思っている方

肩こりと一生付き合っていかないといけないと思っている方

・痛みがあるのに病院で年のせいですねと言われて薬をもらって帰される方。

明日試合があるけど、痛みをどうにかしたいと思っている方

産後の骨盤の歪みをどうにかしたいと思っている方。

・痛みがあるが、レントゲンなどの画像検査異常がないと言われて、シップだけ出されて帰される方。

痛みのせいで快適に運動が出来ない

 

このほかにもこういうのはどうなの?と思われる方はぜひお問い合わせください。

整骨院では対応できないものも整体として実費で行っております。

それでは、お待ちしております。手 (パー)

 

整体って身体にとってどんな意味があるんですか?

2018年11月30日(金)

  • おすすめ情報

私だけではないでしょうが、

あなたも地域の集まり(隣組、PTA、子供会など)や、

同窓会や勉強会の飲み会などに行った際に、

あなたのお仕事は?とか、何をなさっている方なんですか?とか、今何やってんの?と

よく聞かれませんか?

 

当然、私は「整骨院の先生をしています。」

 

って答えるんですが、そうすると次によく来る質問は

 

「整体ってどんな効果があるの?」、「骨盤歪んでいるか見てよ!」とか、「産後って骨盤矯正した方がいいんですよね?」

などといった質問をよくされます。

 

整体については私はいつも次のように説明しています。

続きはこちら↓

https://wp.me/p9RKRW-Ri

 

 

0943-25-2166 電話受付時間 9:00~19:30

〒834-0003 福岡県八女市平田532-8

●堀川バスでお越しの方

後ノ江四ツ角か後ノ江バス停でお降りください。バス停より50mです。

●お車でお越しの方

国道442号線沿いになります。目印としては、マミーズさん、八女中央自動車学校があります。

COPYRIGHT© 福岡 八女市で整骨院・ヨガ・ボディケアでお探しなら「やつひめ」へお越しください。 ALL RIGHTS RESERVED.