- トップページ >
- ブログ
年末に向けてのワークショップご案内
2020年10月19日(月)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
皆さまこんにちは☆ YUKIYOGA Miyukiです。
あっという間に10月も半月が経ち、ここから年末までは更にあっという間なんですよね(>_<)
バタバタと過ぎるなかでも、出来るだけ丁寧な暮らしを心がけ、
寒くなる時期を前に 免疫力が下がらないように気をつけましょう☆
YUKIYOGAでは、そんな皆さまへ 身体作りのお手伝いのひとつとして
年末にかけて様々なワークショップを開催いたします!!
【~アーユルヴェーダ セルフケア~ ガンドゥーシャ体験WS】
10月24日(土)12:30~13:30
ガンドゥーシャとは??アーユルヴェーダで推奨されている“オイルうがい”のこと。
コロナ禍、これから懸念されるインフルエンザの流行
また、他の病気に対しても 体の免疫機能を上げておくことはとても大切です。
ガンドゥーシャの効果
・歯周病予防 ・口臭予防 ・顎の硬直を取り除く
・表情が良くなる ・声が良くなり顎が強くなる など
体験された方の感想
・頭がスッキリした ・味が分かるようになった
・歯がツルツルになり、歯石が少ないと言われた ・ほうれい線が消えた など
【ココロとカラダの発酵WS ~味噌作り~】
11月3日(火)12:00~14:00
毎回大好評の発酵WS。
今回はご要望の多かった味噌玉作りを行います☆
スーパーフードのお味噌で常備食、安心安全手作りの味噌玉♪
これを作っておくと、忙しい朝にお湯を注ぐだけ♪ 備蓄としても、プレゼントとしても◎
綺麗と健康は日々の食事から、腸から叶えられます。
ためになる座学あり・味噌玉お持ち帰り・試食ありのワークショップとなります☆
【初めてみよう!マインドフルネス瞑想WS】
11月27日(金)13:00~14:30
このストレス社会に、揺るぎない心と身体を作りませんか?
現在、沢山の情報が溢れる時代に、少し疲れていたり、戸惑っていたり…
そんな方のための最高の脳の休息法と言われる瞑想法をご紹介☆
瞑想ってなんだか難しそう…と思われる方も多いかと思いますが、
瞑想を実践することで、脳の疲労が減り、今よりもクリアなあなたを取り戻すことが出来ます。
今回は、終わった後も生活の中に瞑想を取り入れていただけるように
自宅で出来る瞑想、参加者限定動画の特典付き♪
・いつも頭が忙しい ・◯◯しなければ…と、本来の自分を見失いがち
・集中力を高め、より仕事も家庭も活動的になりたい
・抱えているストレスを軽減する方法を知りたい
・不眠で悩んでいる、睡眠の質を高めたい
という方は是非ご参加ください!
【1年の締めくくりに!太陽礼拝108回WS】
12月30日(水)9:00~11:30
昨年ご参加いただいた皆さまより大好評いただきました太陽礼拝108回WS。今年も開催いたします!!
108の数は煩悩の数。
太陽礼拝を108回行うことで、強い欲や悩み・葛藤や不安などから解放され
清らかに新年を迎えられると言われています。
初心者の方もOK!108回続けなくてもOK!最後はみんなで達成感を味わいましょう♪
終わった後は、身体に優しいお弁当をいただきます☆
今年は、オンラインでのご参加も可能ですので お気軽にご参加くださいね!
昨年参加された方の感想
・出来る気がしなくてとりあえず半分を目標にしていたけど、気付いたら108回出来ていた
・出来る、出来ないは別として チャレンジすることの大事さを感じた
・達成感が半端ない ・無心になれた ・人生観が変わった
・生きる意味が分かる ・自分の内面ととことん向き合えた など
既にご予約が埋まってきているWSもございますので、気になる方はお早めに♪
お申し込み、お問い合わせはこちらから
数量限定!ヨガ手帳2021入荷☆
2020年09月22日(火)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
こんにちは☆YUKIYOGA Miyukiです。
2020年も残り3ヶ月となりましたね(>_<)早ーい!!
もう来年の手帳はご準備されましたか?
先日、YUKIYOGAにもヨガ手帳2021が入荷いたしました(≧∀≦)
今年も可愛いデザインやカラーが勢揃い♪
【ヨガ手帳って、ヨガをする人が買うもの?】
ヨガ手帳と聞くと、確かにそう感じる方も多いかと思います。
ですが、そんなことありません☆
もちろん、普段からヨガをされてある方は
知っておくと良い用語や知識が沢山載っているので
特にオススメいたします!!
ヨガ手帳は、その他にもアーユルヴェーダや解剖学のこと、
月の満ち欠けなど 様々なことが掲載されている為
ヨガをされたことがない方も、持っておかれるととても便利で贅沢な一冊となっております☆
(※中身の見本は昨年のものとなります。)
【ヨガ手帳って日常でも使えるの?】
まるで教科書のような中身をご紹介しましたが、
もちろんスケジュールページも 使いやすく、豊富な内容となっております♪
(※こちらの見本も昨年のものとなります。)
ヨガのポーズやポイント・効果なども載っています♪
日常使いはもちろん、ヨガ用の手帳としてもお使いいただけます(*^_^*)
【なくなり次第終了!数量限定の為お見逃しなく】
大人気の為、入荷してすぐ 残り僅かのカラーもちらほら…
気になる方は お早めのチェックをオススメいたします☆
インストラクターも多数愛用のヨガ手帳。
こちらのヨガ手帳は、YUKIYOGAスタジオにてお買い求めいただけます。
今ならまだ全色からお選びいただけます☆
お問い合わせはこちらから
レッスンに入ってみた編レポート ~maki IR編~
2020年09月04日(金)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
みなさんこんにちは!
YUKIYOGA インストラクターyukikoです(^^♪
うちのスタジオは私を含めヨガのインストラクターが7名在籍しています。
今日はその中でも、木曜日 9:15~ 朝活ヨガを担当してくれている
maki インストラクターのレッスンに
生徒として入ってみた率直な感想をレポートしたいと思います♪
【最初に聞こえてくる音楽と先生の声のカッコ良さ】
まず、maki先生というと、やはり細くてでも筋肉がしっかりある美しい身体!!
まさかの双子ちゃんを産んだとは想像つかない。。。
そんなマキ先生のクラスから流れてくるのは、
いわゆるヨガっぽい川のせせらぎや自然音ではない 海外のカッコよくも心地よい音楽。
まさしくマキ先生の雰囲気にピッタリで、
さあ今から始まるぞ!という気持ちの切り替えともなる感覚
【ポーズの美しさに自分もそんな風になってる感覚に♡】
ハスキーボイスの先生の声は、引っ張ってもらっている感覚で、
よくあるDVDのヨガ講師のふんわり感とはまるで違う
もし、ヨガってこんなイメージ!?という
なんとなくのヨガ講師の話し方のイメージを持っている人は見事に裏切られるかもしれない
しかし、その声が朝のまだ硬い身体、スタートしきれていない身体にピリッと刺激を与えてくれ、
集中力やエナジーが全身にみなぎってくるのがわかる
ポーズ一つ、時にカウントが入りながら、無駄な言葉を省き、必要な情報だけが入ってくる
そのアナウンスに、自分の内側に意識を向けられている事に気づく
中盤に差し掛かると、全身がしっかり熱を産み、マットと一体になった自分の脚
「生活の中で使ってないんだな~」と自らのまだまだ変わりそうなプロポーションj
に想いを馳せ、maki先生のしなやかな動きと誘導に導かれる
【目指すはまさしくそのお腹!?】
そう、脚を沢山使ってほどよい汗が出た後は、少しずつクールダウンに♪
と言っても、まだそう甘くはない‼
極めつけは、そこか~!私の弱い所!と気づかせてくれるお腹へのアプローチ
ここを刺激すると、チャクラでいう「意思をもつ自立したココロ」も養ってくれる
女性には一番ありがたいお腹の引き締めにもなるポーズを、
他の部分で代償できないような姿勢に工夫されてる
(そう!仰向けなってしまうと、過剰に首使ってしまうので危険なのだ)
さらっとこなすマキ先生はやはり普段からしっかり練習をされている証だ
それにしても美しい。。。
プルプルなるお腹に、力を振り絞り「パシャリ」とシャッターチャンス!
【朝を制する者は一日を制する】
この朝活の最後は、極上のねじりポーズとお馴染みの「シャバーサナ」で締めくくられる
何だか朝からとっても頑張った自分を褒めてあげたくなる
使った身体をフラットに戻し、起き上がってきた時のスッキリ感や爽快感はものすごい
この日参加されたレッスン生もとてもすがすがしい表情で帰っていた
木曜日は、この後すぐ10時半からmina先生のレッスンがはじまる
2本立てで受講も出来るものまた木曜日の醍醐味かもしれない
ヨガのイントラである私がこうして、導かれるような感覚になるのは
マキ先生の魅力であり、主婦である人にはまだまだ私も頑張ろう!って思えるし、
これから結婚し子供を持ちたいって思ってる女性にとっても
こんなスタイルのママでいれるなんて♡って
年齢を重ねる事が-ではなくむしろ+の楽しみになる先生だなって思う
木曜日 朝活ヨガ レベル2 9:15~10:15
オンラインでも受講可能♪
是非、makiインストラクターの魅力体感してみてくださいね♪
Yukikoのレッスンレポート また書きます♪
体験レッスンはこちらから↓↓
https://yukiyoga-s.com/lesson/
ゼロからヨガと身体の知識を身につけませんか?
2020年08月27日(木)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
こんにちは。YUKIYOGAです☆
前回、沢山の方にご参加いただきましたYogaBody基礎コース。
いよいよ 第2回目の開催が決定致しました!!
5日間で、0からヨガと身体の知識を身につけることが出来る基礎コース。
【どんな人が受講するの?】
ヨガ初心者の方から経験者の方まで、どなたでもご参加いただけます♪
基礎コースを受講する人は様々。
★ヨガインストラクターを目指す人
★身体に興味があるヨガ経験者
★ヨガ初心者
どんな人でも土台を固めることは大切です。
【どんな事を学べるの?】
基礎コースでは、基本的なポーズと身体の骨格を学びます。
また、基礎コースを終了した人は。インストラクターコースを受講すると
RYT200時間の認定を申請することが出来ます!!
筑後地区でRYT200を取得出来るのはYUKIYOGAだけ♪
【まずは無料トライアル講座から♪】
YogaBody基礎コース、RYT200、ヨガインストラクターにご興味ある方、
ヨガや身体の知識を深めたい方へ向けて
まずは9月に、説明会付きの無料トライアル講座を開催致します☆
・9月23日(水)12:30~14:30
・9月26日(土)15:30~17:30
平日と土曜日の二日間より、ご都合の宜しい日をお選びいただけます。
是非お気軽にご参加ください♪
お問い合わせはこちらから
やつひめでは、一緒に働いてくださる方を募集しています。
2020年06月18日(木)
- 新着情報
やつひめでは、一緒にやつひめに来られる方々を笑顔にしてくださる方を募集しています。
人を笑顔にするのが好き。
人の笑顔を見るのが好き。
そういう方と一緒にお仕事がしたいです。
募集しているのは、
・整骨院の受付及び助手
・デイサービスの看護職員
・整骨院、デイサービスの治療スタッフ(柔道整復師)
詳しくはこちらをクリックしていただくか、ハローワークで検索してください。
ご応募お待ちしております
- 前のページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 次のページ