腰痛でお悩みの方必見!整骨院おススメのヨガポーズ(パート2)
2018年05月14日(月)
- おすすめ情報
松林です!
今回は腰の伸展時痛(腰をそらせたら痛い)があるという方向けです。特に腰を反らせた際に腹部がつっぱっている方にはおススメです。
これはスポーツをされる方に多い腰痛です。
こういう方には、Yogaのスフィンクスのポーズがおススメです。
腹部のツッパリ感は腸腰筋という筋肉が緊張しすぎている場合が多く、そこを緩めてあげることでかなり楽になりますよ。
うつ伏せになって、息を吸いながら上体を持ち上げ、肩の真下にひじをついて胸の前に手をおきます。このとき、ひじを手前に引くようにして、体側を伸ばしましょう。
ポイントは下腹部の力は抜かず、おへそを背骨に向かって引き上げて尾骨を下に向けると、腰への負担が軽減されます。
大事なのはお腹を伸ばす感覚です腰を反らせようとしてしまうと逆に腰痛を悪化させますので十分注意してください
痛みのない範囲で3回深呼吸を行います。
※行った後に痛みが強くなるようであれば、原因が違いますので速やかに中止してください。
改善が見られない方、もっと詳しく知りたいという方は整骨院のご予約をお願いいたします。
また、YOGAをもっとやりたいと思われた方は、YUKIYOGAにお問い合わせください。