疲れや凝りが取れないあなたの原因は?
2018年07月05日(木)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
YUKIYOGA Yukikoです
「最近、疲れが取れにくい」
「夏なのに足が冷える、むくみがとれない」
などと感じている人は。。。
もしかすると、原因は「骨盤のゆがみ」にあるかもしれません
骨盤の歪みが美の妨げになるというのは何となくご存知の方も多いのでは?
骨盤は、上半身と下半身の両方からの影響があるので、日常の生活の癖がかなり骨盤の歪みに影響してしまいます。
美の前に、疲れや肩こりなど不快な身体症状が起こると毎日ハツラツと過ごせないですよね
そんな方に、歪みの改善に効果のあるヨガポーズをお伝えいたします
まずは、チェックしてくださいね
☆足を組む癖がある
☆仰向けになった時腰の位置や浮いている空間が違う
☆スカートが気が付くと前の位置が変わって回っている
いかがでしたか?
一つでも当てはまる方はこのポーズで骨盤周辺の筋肉をしっかりほぐしてあげることが大切
まずは、お試しくださいね
(勾玉のポーズ)
1.仰向けになって足をとじておく
2.手を組んでバンザイする(肩苦しくないところで)
3.右足を右にスライドする
4.右足を追いかけるように横腰が伸びることをで左足も右にスライドする
5.反対側も同じ(気持ちよく伸びるところで5呼吸くらい)
左右にスライドした時に、伸びの違いがあった方は普段骨盤の歪みや捻じれがあるかもしれません。
少しずつこのようなポーズで骨盤の左右の傾きや前後の傾きなどを解消してみてくださいね。
また、書きます
もっとポーズをしっかりやりたい方は骨盤調整ヨガがおススメです
体験レッスンお申込みはこちら↓
https://www.yukiyoga-s.com/lesson/