ヨガでバストアップ!?垂れた胸を上向きに!
2018年08月04日(土)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
YUKIYOGA CHIEです。
先日のYUIYOGAでの何気ない会話
30代の私をはじめ、40代の人生の先輩達との話題は
「胸が垂れる」問題について(笑)
年齢を重ねるごとに、いつの間にかあれ?胸の位置が。。。
なんてことありませんか?
できれば女性ならいつまでもハリのあるバストラインをキープしたいもの
女性の胸とは、大胸筋という筋肉の土台にある、乳腺で覆われた脂肪の塊
なので、大胸筋を鍛えれば自然とその上にあるものを支える土台ができ、バストアップ・「垂れた」バストのリフトアップに繋がるのです
でも実際に大胸筋を鍛えるにはどうすればいいの
そこでもってこいなのが実はヨガなんです
今日は大胸筋を鍛え、上向きバストが手に入るヨガのポーズをご紹介致します
マツヤ・アーサナ(魚のポーズ)
1.両足を閉じて仰向けになる
2.両肩を寄せて、手の平を下に向けて伸ばし、両手をお尻の下に敷く。
※内ももをしっかり閉じて、足先まで真っ直ぐ伸ばすように意識!
3.肘で床を押し、息を吸いながら胸を突き出して上体を持ち上げ、頭頂部を床につけ、この姿勢で5呼吸。
4.息を吐きながら背中を床に戻して、3〜5呼吸リラックス。
※首に負荷がかかるポーズですので、ポーズに入ってから解くまでは首を動かさない様に注意して下さい。
また、解く時は深める時以上に怪我をする恐れがあるので、注意してゆっくりと動かし始めましょう。
他にもヨガの動きにはバストアップに必要な要素が
☆姿勢改善により自然とバストが上向きに☆
ヨガのポーズには普段の生活でなかなか意識しずらい筋肉を鍛えていくことができます。
特に胸筋や背筋を鍛えることによって、姿勢が正され、猫背が自然と解消されて胸が開き、バストトップの位置が上がり、気がつけば上向き美バストが手に入れることができるわけです。
☆血の巡りが良くなりバストが成長しやすくなる☆
ヨガのポーズで普段使わない筋肉をほぐすことで、凝り固まっていた筋肉が柔らかくなり、血液やリンパの流れが改善されます。
胸が大きくなるポイントは、乳腺を発達させること。
全身の血行が良くなると、乳腺に女性ホルモンを届けることができるようになり、バストアップにつながるのです。
☆女性ホルモンバランスが整う☆
バストアップには女性ホルモンが欠かせない要素。
体がリラックスした状態では女性ホルモンの分泌が促されるため、
高いリラックス効果を得られるヨガはまさしくうってつけなのです。
ポーズをもっと詳しく知りたい、やってみたいけどやり方が分からない、という方はぜひスタジオに遊びに見えられて下さいね
お待ちしております
まずは体験レッスンから⇓
https://www.yukiyoga-s.com/lesson/