なぜこんなに毎日忙しい!今日も疲れた。。。が口癖なのか?
2018年07月13日(金)
- 新着情報
- ヨガお知らせ・キャンペーン
YUKIYOGA Yukikoです
この新着ブログを読んでくださっていく中にはおそらく普段フルタイム勤務で毎日が仕事に家事にとあっという間に過ぎてしまう。。。という方も多いと思います。
私もあなたと同じく、朝は8:00〜朝ヨガというレッスンから始まり、一度仕事から戻り夕ご飯の支度。
時には、スタジオに戻り夜からレッスンの日もあります。
そう、夕飯だけではない。。。
子どもの習い事の送迎。
洗濯ものを畳む、風呂掃除などなど。。。
一日終えて今日も何か終わってしまった。。。と何となくで一週間を終えてはいないでしょうか?
今回は、そんなあなたに一日を充実して終わるためのアドバイスが出来たらと思います。
どうしてこう一日バタバタしているのか
これこれ!
私の口癖でもありました。「なんか忙しいんよね。。。」
言ってる人いませんか??
こういう方は、一日のタイムスケジュールを立てておらず目の前にあることを次々に片付けようとしてしまうため、
終わりのない車輪の中で回っているような感覚で達成感を持てないため ではないでしょうか?
・やらなければいけない事が今日一体いくつあるのか?
・それは絶対今日なのか? いつにやるのが効率的なのか?
・仕事終了時間までは立てれていてもそこからは全くもって当日の家事をやりこなすことに終わってないか?
・そもそも本当に自分の時間を持つことは不可能なのか?
いかがですか?
私もこの質問に反論したくても「ん〜」と唸ることしかできない一人でした。(笑)
だからこその処方箋を今からご紹介したいと思います。
必ず、自宅スケジュールの10分、自分時間を決める
自分の事は後回し。。。
だって忙しくって時間がないんだもの。。。
そう言いたいのは重々わかっております。
頑張り屋さんの方だからこその悩みなのですから。。
しかし、あなたが倒れてしまっては元も子もない
あなたが、不機嫌でいる家庭なんて、旦那さんもお子さんだって望んでいないはず
自分時間は持ちたいし、持たなければいけないこともわかっているけど、誰も手伝ってくれないし、、、
自分時間は自分で確保するのも覚悟のみ!
本当に今の何となく終わっている時間をあなたはあと何年過ごしますか?
また、過ごしたいですか??
自分の思うようにするという事ではありません。
あなたが望む一日ってきっともっと充実感を持って笑顔で床に就く事ではないでしょうか?
だったら、今すぐ10分の自分時間を携帯にセットしましょう!
手帳派の方なら今すぐ書き込みましょう!
まずは、こんな簡単なリラックスヨガポーズをやってみてくださいね。
ちょっとでも自分時間を確保できた方は、今度はしっかり自分だけと向き合える場所を、時間を確保してください。
もしも、あなたが本当に毎日を充実してこれからを過ごしたい!もっと今の疲れた自分を活き活きした自分に変えたいと思っている方は、 ご相談くださいね♪
ご相談お申込みはこちらから↓
https://www.yukiyoga-s.com/contact/