あなたにとってのストレスケアとは??

2019年07月17日(水)

  • 新着情報
  • ヨガお知らせ・キャンペーン

八女・筑後地区の健康と美を目指す新しい形のヨガ YUKIYOGA yukikoです音譜

先日、連休でお休みをいただいて宮崎旅行に行ってきました音譜

大自然のエネルギーに癒され、家族でテニスを楽しみ、沢山のパワーをもらって帰ってきました音譜

色々あった6月。

頭がいっぱいになったり、不安でいっぱいになったりするとこうも身体に来るんだな~なんて感じた6月あせるあせる

7月は、気持ちの切り替えを大切にいろんな場所に出かけています音譜

 

このストレスフルな社会。

皆さんは自分の抱えるストレスをどうやってケアしていますか?

今日は「ストレス」ということについてあなたにもシェアしたいと思います。

 

そもそもストレスって??

ストレスと聞くと、すごく悪者なイメージかもしれませんね。

しかし、ストレスとは環境によって心や体に負担がかかっている状態の事を言います。

もちろんこれは、マイナス要因に働くことも多いのですが、このストレスを抱えるからこその「土壇場逆転劇」

が生まれたり、スポーツでは緊張とプレッシャーの状態の中で、すごい新記録が生まれることもあります。

私で言えば、期日がないと、このストレスがないのでいつまで経ってもやらない(笑)

なので、多少のストレスも必要かもしれませんにひひ

 

しかし、ストレス要因により、心や体に負担のかかった状態(ストレス)がおき、

これが悪さをして、いろいろな反応や症状をおこし(ストレス反応)を起こす事があります。

 

では、あなたのストレスはどうして起こるのでしょうか?

自分の考え方・思考のパターンによってストレス回避できる!?

ストレスをため込みやすい傾向の人は、思考にもパターンがあります。

誰だって、思いもかけない出来事、人との関係など思い通りにいかないことが起こりますよね!?
その時に瞬間的に「マイナス思考」でとらえるか「プラス思考」で捉えられるかというところが大きいのですビックリマーク
例えば、あなたが仕事でいい成果をあげたとしましょう!
①「よくやったね!」と上司から褒められて素直にありがとう、次も頑張ります!と言える人
②「よく頑張ったね!」と上司から褒められて、まだ私は頑張れていない、だって、○○さんはもっと能力高いし。。。
と思う人。
後者の人、努力家で真面目な人は実はこのパターンにハマりがちあせる

まずは、人と比べず、今の事実に目を向けてみる

ここで大切な事は、今事実に目を向ける事。先でも過去でもなく「賞賛を得ている」とこに感謝できること揺れるハート

そんな自分を労わってあげられる事猫2
これは、他の人が関わるストレスも同じことが言えます。
相手はなかなか変わりませんあせる

だったら自分の思考パターンを少し変えるだけで「ストレス回避」が出来るようになるのです音譜

では、どうやってこの思考パターンから抜け出せる!?

実際にわかってはいるけど性格はそう変えられないですよね!?
こうやって書いている私も代表的な「マイナス思考にひひ
だからこそ、「溜まったストレス」を少し吐き出せる場所、時間が必要です
おススメひらめきなのが、

①身体を動かす

②瞑想

③自然のエネルギーに触れる

④楽しくて仕方ない趣味を持つことで-(マイナス)に働いた心をリセットする  などなど。。。

ヨガというストレスケア・ストレス対処法!?

色々お伝えしましたが、私がこの「ストレスからくる身体と心の不調」から抜け出せたのは
何といっても「ヨガ」です音譜
image
こんなストレスマックスな時に断崖絶壁で瞑想は危険です(笑)冷や汗2 (顔)あせあせ (飛び散る汗)
image

しかし、自分の心に素直になり「呼吸を深く感じる」

「ガチガチに緊張して固まった身体と心をほどいてあげる」

こんな感覚でヨガに臨むと、不思議と頭の中でグルグルしていたことが
案外どうでもよくなったり、「感謝の念」が浮かんだりしてくるんです音譜

これも、すぐに効果が!とはならないかもしれませんが、少なくとも

うちのスタジオに通っていただいているお客様は「自分のストレスケア」として

ヨガを取り入れていらっしゃいますおねがい

 

ヨガは綺麗な人がするもの!

ヨガは身体が柔らかくないとできない!?

これも勝手な思考パターン、思い込みに過ぎないかもしれません。

 

あなたの大切な日常がもっとハッピーに!心穏やかになるためにほっとした顔ハートたち (複数ハート)

ヨガという世界も一度覗いてみて下さいね音譜

 

体験レッスンお申込みはこちらから↓ハートたち (複数ハート)わーい (嬉しい顔)

HP 体験レッスンお申込みページ

0943-25-2166 電話受付時間 9:00~19:30

〒834-0003 福岡県八女市平田532-8

●堀川バスでお越しの方

後ノ江四ツ角か後ノ江バス停でお降りください。バス停より50mです。

●お車でお越しの方

国道442号線沿いになります。目印としては、マミーズさん、八女中央自動車学校があります。

COPYRIGHT© 福岡 八女市で整骨院・ヨガ・ボディケアでお探しなら「やつひめ」へお越しください。 ALL RIGHTS RESERVED.